fc2ブログ

2023-12

殴りAB(Dennis)のレベル上げ その2

先日のオークロードの記事を作ってる途中に、以前MHでご一緒した人からこんなWisが。

226.jpg

カーソルがメカの方挿してますが、この方ではないです。

あれーブログやってるなんて言ったことないのに誰から聞いたんだろーあれー

受け答えもなんかよそよそしい私。

この後色々お話しさせていただきました。

殴りABでやってるとしんどいよねーってお話だったかな。

光ってたらはいひとってのもわかる気がする。

なお3体持ってるので、この方からすればはいひとなんだろなぁ・・・

ま、わざわざ変なところからやってるだけ、はいひと言われても仕方ないなと。

一応否定はさせてね。はいひとってのは他にいっぱい居るんだから・・・


閑話休題

前回の記事からすでに1か月近く経とうとしており、既に執筆する気力が無い今日この頃ですが、上のお話を経て少しやる気に。

転生後はまずノービスハイに戻りますので、そのままアコライトの転職と同じくプロンテラ大聖堂へ。

この時にホーリーライトも自動で覚えられるんでしたかね。

転生前に取得してればそのままです。

そして、今であれば前回触れたLoVAコラボMDになるんでしょうが、このころはまだ実装されておらず

ポリン団も卒業してしまったので気軽に経験値が取得できない。

という事で、コンスタント反射狩りを行う事に。

ちなみにコンスタントってこんなの


227.gif

なんなんだろ、いまいち形状からもわからないものです。

レベルアップボックスでもらえるヴェルゼブブの羽を使い、ミョルニール廃坑ダンジョン3Fに生息するコンスタントでレベル上げ。

ハイオークCの物理反射を生かしたものになります。

私はハイオークC挿しガードを準備し(カードは売ってなかったので仕方なくチャット買い)突撃。

相手の残HP分のダメージを受けるので、HP増加ポーションを使ってHPの底上げをします。

そしてヴェルゼブブの羽をショートカットにセットし、MAPを探索。

見つけたらとりあえず殴られて反射ダメージを与える。するとコンスタントの上に詠唱バーが見えるので見えた瞬間羽で飛ぶ。

この繰り返しになります。結構詠唱が早いので私のような反射神経が鈍くなったオッサンには辛かった。

ちなみに、作業的にはMPKになりますので、周囲に人が居そうならやめた方がいいです。
ただ、めぼしい敵も居ないここに籠る人は見たこと無いが・・・

これでちんたら2時間程度でJob50付近になりました。(教本込み)

そしてハイプリーストへ転職。

転職後転生前のプリーストと同じくTU10とキリエ10を取るまでは伊豆3Fへ。

その後はTUを使って㌦様と言いたいところですが、ブブ羽が残っているようならニブル村へ。

ここではデュラハンをTUで退魔していきます。

デュラハンってのはこんな奴

228.gif


ニブル村(ニブルヘイムフィールド01、秘境の村だっけな)へはプロンテラからだと

プロンテラのカプラでモロク→モロクのカプラからコモド→コモドのカプラからウンバラ→左上のワープポータルから。
ウンバラの次のマップは草刈り場です。そこを道なりに行くと目的地です。

ウンバラ左上のポータル前でポタのメモを取りましょう。死に戻りが早くなります。
ちなみにDennisは今でもウンバラのポータルは残してあります。
後々も長くお付き合いした二度と籠りたくない狩場になりましたが。

ここも周りに人が居なかったときはTUを詠唱して、完了と同時に羽で飛んでました。

人が居る場合はキリエもかけてあるのでグランドクロスで殴ることもしてましたね。

他にも一杯敵は居ますが、小物のルード、キューブは一応TUで倒したり殴り倒したりは出来ます。

ただ、ジビット(木のお化け)とディスガイズ(マフラー巻いてる奴)はこの時点では倒すのがしんどい。

見えたら周りを見て逃げましょう。人が居たら居ない方向へ引っ張って飛んで死んでください。

私はこの時にはSTR50 AGI80 INT1 VIT20 DEX50 LUK1 をベースにAGIを中心に上げていき、
AGIが99になったらLUKとINTを上げてました。

TUはINTとLUKに寄る成功率だったと記憶しております。

グランドクロスで殴ることも考えSTR/DEXも振ってます。当たらないとオートスペルは発動しませんしね。

これを延々と繰り返しJob70/Base90以上にすることで、ついにABに転職できるのです。

どうせABに転職する際にステータスはリセットされますので、この通りでなくても問題ありません。

ABの転職はプロンテラ大聖堂の中にあるポストで行われます。

転職試験は現時点で未実装、今後の予定もさっぱり。

難しい場合は先に転職してよかったなと思うんでしょうかね。

転職したら頭装備のミトラと熟してないリンゴの指輪をもらえます。

ここでようやく3次職になれました。
ただ、私は3次職になるまではチュートリアルっていう意見はあんま好きじゃないです。
実際は昔と比べかなり緩和されてるし、臨時で1日でABになれちゃうってのもありますし、そういいたくなる気持ちもわかるんです。
ただ、ABになるまでも強くなるにしたがってできること、行ける場所も増えて楽しくなるじゃないですか。
そういうのも楽しみだと思うんですよねなおソロ

昔にLV99まで上げられなかったヘタレですので、ここまで強くなるんだなと思ったのを覚えてます。

次回はABになった!殴り聖職者の為のスキル「デュプレライト」を覚えて強敵をバッタバッタとなぎ倒すんじゃ~

を執筆予定。
いつになるかは筆者の仕事と気分次第・・・


P.S.
文字だけの記事って疲れるのな
スポンサーサイト



殴りAB(Dennis)のレベル上げ

今日は何となく真面目な考察というか備忘録。

元々β時代からアコ、プリをやってて、本殴りでぷらぷらやってたものを4thキャラにして作ってみようじゃないかという事で

まずは情報集めと行きたいところだったけど、先入観なしで昔の足跡をたどろうと。

というのも、転生する際にすべてステータスは振りなおせるし、3次になる際にもスキル、ステータスはすべてリセットされるのが3キャラ作ったことで分かってたというのがあったからね。

という事で、今から殴りABを作ってみようかなぁって人に少しでも参考になればなーと思って。

まあ、こんな特殊なスキル振りする殴りが参考になるかは分からんけども。

まず、ノビ→転生までを今日は書こうかな。

Breidablik鯖にはぽみせなる養成システムがあるのはご存知でしょうか。

今でもプロ南に臨時が立っているのをよく目にします。

ぽはポリン(ポポリン?)、みはミミズ(ホード)、せはセージワームの頭文字を取ってぽみせ。

公平組んでこれらを倒していって1時間から2時間くらいで転職まで行くんだったかな。

そしてその後パゴ森。

パゴはガラパゴ、森はバリオ・フォレスト。

これで転生まで行くというシステム。その後転生後またぽみせ、パゴ森を繰り返し、晴れて3次職へ。

という非常に便利(言葉悪いな)なシステムがあったのは当然知りませんでした。

なぜならDennisの前の3キャラを3次転職まで持って行った際、すべてソロで1次、2次、転生1次、2次のカンストまでやってました。

プロ南で臨時募ってるってのも全く知らなかった有様ですからね。

人と触れ合う楽しみを復帰前に感じてたくせに、復帰後は当分エモも何もデフォルトのままで人と会話を交わすことなく過ごしてました。

あったとしたらカード出した時に露店持ってなくてチャット売りした時くらいかな。

それが嫌で2ndにメカを作る程度には人見知りなんで。

おっと話が逸れてしまいましたが、そういうシステムも知らなかったし、今新しく作るなら必ずやるLoVAコラボMDもなかったし。

という事でやってたのが、ルーンの依頼と試験。

そしてポリン団。

これを全部やると結構レベル上がるんですよ。

内容はやっていただけばわかるので割愛しますが、いわゆるお使い形式のクエストで、経験値やアイテムなどを貰う事が出来ます。

アイテムをもらえるといえば、今はレベルアップボックスという一定以上のレベルを上げればアイテムが貰えるという便利な箱系アイテムがあるので、これは必ず使った方が良いです。

ただし、消費期限があるので、長い間放置すると消えてしまうので注意が必要です。

LV99の時のアイテムは転生にかかわる費用の免除なので、特に初心者、復帰者の方は助かると思います。

なんせ、1,285,000zを支払う必要が無いんですからね。

私は1stのローグを転生させる際にこのシステムが無くて(2015年5月26日実装)この資金の捻出に難儀しました。

そして、微妙に足りなかったJobは昔馴染みの伊豆2Fで籠って上げてました。

ここで困ったのが属性武器が無かったこと。

今では武器製造しているBS/WS/Mechanicの方はあまり見なくなりましたが、当時運よく風ソドメかスタナーを購入でき

それを担いでの伊豆籠りでした。

ステは今でも基本的には変えないDex30にしてからSTR/AGIを同じように上げていくスタイルでした。

当たらなければどうという事はないという事で、敵に当てることを重視してます。

ブレス、速度のバフがあるから良いものの非常に単調なものでしたが、ドロップアイテム集めて金策もかねてました。

囲まれることもなかったので、死ぬこともほとんどなかったです。

今ならLoVAやってマラン回してーとか簡単で早いレベル上げあるんですが、それはそれとして。

そして転職。

もちろんJob50です。転生前ではJob40で転職しても良かったのかな?正直試すほど時間も度胸も無いけど。

いまだにビビりなのですべてのキャラカンストまでさせてます。

転職後は伊豆2Fに戻りキリエ10、TU10取るまでJob上げ。

ある程度捌けるようになったら3Fにも行ってましたね。

やはりHP/SPの底上げは大きかったです。

そしてTU10取ったらGH修道院へ。いわゆるドル様(イビルドルイド)狩りですね。

昔はポタ取れなかったんですが、今は取れるようですね。

それで移動が楽になりました。

基本はキリエ、Fleeで耐えつつ一撃必殺のTU(ターンアンデッド)でモンスターを退治するというやり方です。

ここの敵でミミックとダークイリュージョンだけはTU効きませんのでご注意。

レベルの低いうちはドル様1匹で1LV上がるという超効率。

ちなみに、昔は1%1時間とかやってたなぁ(遠い目)

これでLVカンストまで行くことが出来ます。

ただ、同じ景色同じ音楽(私は音楽はROのデフォルトでやってる)ってのは正直飽きるのかなと思いますね。

私は案外そういうのも好きなので、気にしませんでしたが。

そうして転生したDennis少年の次の目標、3次職になる!

は、次回気が向いたら書きます。

«  | ホーム |  »

Profile

Dennis

Author:Dennis
ラグナロクオンラインのブレイザブリクサーバーに復帰したβ時代のプレーヤー。
ROを中心に、適当に書き綴る日記です。

ちょさくけん
© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

Latest journals

Latest comments

Monthly archive

Category

はじめまして (1)
RO日記 (137)
中の人 (10)
雑記 (4)
Unclassified (2)
Dennisの作り方 (2)

Search form

Display RSS link.

Link

add link

Friend request form

Want to be friends with this user.