Shame on me
昨日4月23日はドイツでビールの日でした。
だもんで、ドイツビールを出しているお店へ。

1杯目はWeissbier。いわゆる白ビールですね。
小麦のビール。
苦みも少なく飲みやすかった。
2杯目はDunkel。黒ビールという見た目の印象ですが、スタウトとは違う感じ。

(画質悪くて申し訳ない)
締めの3杯目は基本のラガーを。

ちなみに、何でこの日がドイツではビールの日かと言うと、1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が「ビール純粋令」を発令したことにちなんでます。
この「ビール純粋令」とは水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることと定められたそうです。
今も続くビールがどんなものかという定義が出来たんですねぇ
んで、ROの話。
虎さんをもう少し早く退治するのに威力を上げるのか、手数を増やすのかを悩んでまして一度相談したんですよね。
そうすると、耐性を下げると難しいのであれば手数をまず増やしてみてはという事で
コンチネンタルガードの印章などのアクセサリで攻撃速度を上げればいいのでは?とアドバイスを頂き露店巡り。
コンチネンタルガードの印章は手に入れることができ、何かのタイミングで買った甲帝スカラバを挿して使用。
ハーモニーも外して回復は手動サンクするか、アイテムで回復しようという事もアドバイスいただきたまたま会えたので再戦。

早く勝てるようにはなったが、出費がどうも。
季節回復材はよ。
だもんで、ドイツビールを出しているお店へ。

1杯目はWeissbier。いわゆる白ビールですね。
小麦のビール。
苦みも少なく飲みやすかった。
2杯目はDunkel。黒ビールという見た目の印象ですが、スタウトとは違う感じ。

(画質悪くて申し訳ない)
締めの3杯目は基本のラガーを。

ちなみに、何でこの日がドイツではビールの日かと言うと、1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が「ビール純粋令」を発令したことにちなんでます。
この「ビール純粋令」とは水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることと定められたそうです。
今も続くビールがどんなものかという定義が出来たんですねぇ
んで、ROの話。
虎さんをもう少し早く退治するのに威力を上げるのか、手数を増やすのかを悩んでまして一度相談したんですよね。
そうすると、耐性を下げると難しいのであれば手数をまず増やしてみてはという事で
コンチネンタルガードの印章などのアクセサリで攻撃速度を上げればいいのでは?とアドバイスを頂き露店巡り。
コンチネンタルガードの印章は手に入れることができ、何かのタイミングで買った甲帝スカラバを挿して使用。
ハーモニーも外して回復は手動サンクするか、アイテムで回復しようという事もアドバイスいただきたまたま会えたので再戦。

早く勝てるようにはなったが、出費がどうも。
季節回復材はよ。
スポンサーサイト
お酒を飲むこと
なんとなく気分に任せて。
ちょっと前の記事で、お酒が好きという事を書きましたが、どういうシチュエーションで飲むのが好きなのかという事を。
色々難しい事を書けないので、シンプルに。
昔は分からなかった酒の味というのが分かるようになったというのが理由ですかね。
あとは一緒に行く人に恵まれたという事かな。
やはり上司と行くにしても、つまらない話をしながらってのはやはり美味しくない。
同僚にしても、上司にしてもそこは恵まれているのかな。
一緒に行って楽しい話が出来る時間をお酒と共に過ごすというのがいいのです。
あとは一人で物思いに耽りながらってのも良いですね。
こんなのを書く時にはROの話が無いときってのが通説。
最後に今日の昼飯の写真でも。

どうです?
美味しそうです?
ちょっと前の記事で、お酒が好きという事を書きましたが、どういうシチュエーションで飲むのが好きなのかという事を。
色々難しい事を書けないので、シンプルに。
昔は分からなかった酒の味というのが分かるようになったというのが理由ですかね。
あとは一緒に行く人に恵まれたという事かな。
やはり上司と行くにしても、つまらない話をしながらってのはやはり美味しくない。
同僚にしても、上司にしてもそこは恵まれているのかな。
一緒に行って楽しい話が出来る時間をお酒と共に過ごすというのがいいのです。
あとは一人で物思いに耽りながらってのも良いですね。
こんなのを書く時にはROの話が無いときってのが通説。
最後に今日の昼飯の写真でも。

どうです?
美味しそうです?
4月17日殴りアコプリAB祭り
今日祭りだったはずですが、どなたもいらっしゃらなかったので違ったのかな。
この殴りギルドのマスターがくまもんの人で、地震の前に話してたんですが、地震のニュースが出てから落ちてしまわれて
結構心配です。
その後、無事という告知は出てますが、まだ余震続いてるしまずは安全確保をして、無事に戻ってこれればと思います。
この殴りギルドのマスターがくまもんの人で、地震の前に話してたんですが、地震のニュースが出てから落ちてしまわれて
結構心配です。
その後、無事という告知は出てますが、まだ余震続いてるしまずは安全確保をして、無事に戻ってこれればと思います。
MHにて
普段ソロぼっちが唯一PTプレイを堪能できるイベント、Monster House、通称MH。
大体初級に参加してるんだけど、今回はちょっと仕事遅くなったので中途半端な時間からの参戦。
んでC1に飛び込み。
一人で進んでると、たまにMHで一緒になる埋もれた財宝のえかさん、cooling water, shimmering heat, laughing together.のリーフさんに拾ってもらってPTに。
普段のA1みたいに120人いっぱいじゃないのと、ABがパッと見俺一人だったという面白いMHでした。
やっぱ、本職に比べたら支援も全然ダメだったわ。
今更路線変える気は無いけど、なんか凹むわ。
大体初級に参加してるんだけど、今回はちょっと仕事遅くなったので中途半端な時間からの参戦。
んでC1に飛び込み。
一人で進んでると、たまにMHで一緒になる埋もれた財宝のえかさん、cooling water, shimmering heat, laughing together.のリーフさんに拾ってもらってPTに。
普段のA1みたいに120人いっぱいじゃないのと、ABがパッと見俺一人だったという面白いMHでした。
やっぱ、本職に比べたら支援も全然ダメだったわ。
今更路線変える気は無いけど、なんか凹むわ。
虎狩り
先日書いたように、目標に設定したエトガ退治に出かけてきた。
もともと、そんなに会えないという話をブログで見てたので、とりあえずダメもとで行くと居たわ。
そして殴りつける

手数で押せば何とかなるかと思い交戦を続けるが、結局

このありさま。
何が痛かったかを考えると、やはり距離開けたらFB, そしてデモンストレーション。
すぐに倉庫に走り、火肩、火鎧を装着。
また、邪龍を売って買ったライオットチップを装着。
A-DEFの設計図でDefを上げて臨む。
他の人に倒されたかと思ったが、まだ居たので再挑戦。
アンド肩、オウル帽を外し攻撃速度が落ちてしまったが他の耐性を落として火祭りに合うのは避けたかった。
んで、殴り続けると虎の周りに赤いオーラが見えてきて急にダメージが増えた。
これがいわゆる爆裂波動というやつか。
でも、ライオットのセット効果で何とか耐えながら殴っていくと

虎の巨体が倒れたのである。
とはいえ、今回倒すのに2回死んでるので、次は戦い方を考えようと思う。
あと、MVPのスクショ取りたいしね。
もともと、そんなに会えないという話をブログで見てたので、とりあえずダメもとで行くと居たわ。
そして殴りつける

手数で押せば何とかなるかと思い交戦を続けるが、結局

このありさま。
何が痛かったかを考えると、やはり距離開けたらFB, そしてデモンストレーション。
すぐに倉庫に走り、火肩、火鎧を装着。
また、邪龍を売って買ったライオットチップを装着。
A-DEFの設計図でDefを上げて臨む。
他の人に倒されたかと思ったが、まだ居たので再挑戦。
アンド肩、オウル帽を外し攻撃速度が落ちてしまったが他の耐性を落として火祭りに合うのは避けたかった。
んで、殴り続けると虎の周りに赤いオーラが見えてきて急にダメージが増えた。
これがいわゆる爆裂波動というやつか。
でも、ライオットのセット効果で何とか耐えながら殴っていくと

虎の巨体が倒れたのである。
とはいえ、今回倒すのに2回死んでるので、次は戦い方を考えようと思う。
あと、MVPのスクショ取りたいしね。
俺の職業、殴りAB
タイトルは某プロの青○大介氏の言葉から。
ちょくちょく記事にしてる殴りアコプリAB祭りでてますしね。
昔はあの祭りに出る度、先輩達の強さを目の当たりにしてそれを目標にやってきたのですよ。
ただ、自分のPSのなさ、スキルの関係上殆どソロなのですよ。
どうしても、ABである以上支援を求められるけど、範囲支援は無い、コルセオヒールも元のヒールがLv10じゃない。
回復も1000行かないから、臨時に入るとしたら誰でも枠。
でも見た目がABだから、どうしても出来ないとなんかね。
今はPTプレイにたまに混ぜて頂いてますが(声かけありがとうございます)、PTメンバーに回復材使わせるのも気が引けるんですよ。
ただ、これも自分が選んだ道だし、突き進むのみよ。

敗戦の理由が分かってるだけにツラいです・・・・・・
次の目標はエドガを倒せるようになること。
まずは敵を知ることが大事だ。
ちょくちょく記事にしてる殴りアコプリAB祭りでてますしね。
昔はあの祭りに出る度、先輩達の強さを目の当たりにしてそれを目標にやってきたのですよ。
ただ、自分のPSのなさ、スキルの関係上殆どソロなのですよ。
どうしても、ABである以上支援を求められるけど、範囲支援は無い、コルセオヒールも元のヒールがLv10じゃない。
回復も1000行かないから、臨時に入るとしたら誰でも枠。
でも見た目がABだから、どうしても出来ないとなんかね。
今はPTプレイにたまに混ぜて頂いてますが(声かけありがとうございます)、PTメンバーに回復材使わせるのも気が引けるんですよ。
ただ、これも自分が選んだ道だし、突き進むのみよ。

敗戦の理由が分かってるだけにツラいです・・・・・・
次の目標はエドガを倒せるようになること。
まずは敵を知ることが大事だ。
文を書くということ
仰々しいタイトルなんだけど、今考えてる事。
よく巡回してるaiharaさんのブログのこちらの記事を見て自分のブログを見てみると、まーつまんねぇなと。
今更直すのもなんだし、自分の文が書けるようになるまで置いておこう。
そもそも、面白い文章ってなんだろうなと。
氏のリンクにあるPhenomenonさんの書くブログも好きなんだよね。休止してるのが残念だけど。
やはり、自分にはない知性が感じられるというか、読みやすいしね。
学がない自分には引き出しの多さというのが羨ましい。
好きなように書けば良いと思うのだけど、それがまた難しい。
誰も気にしない路傍のブログ、もう少し頑張ってみるか。
と、地元で買ってきたコレ

を飲みながら思ったのでした。
よく巡回してるaiharaさんのブログのこちらの記事を見て自分のブログを見てみると、まーつまんねぇなと。
今更直すのもなんだし、自分の文が書けるようになるまで置いておこう。
そもそも、面白い文章ってなんだろうなと。
氏のリンクにあるPhenomenonさんの書くブログも好きなんだよね。休止してるのが残念だけど。
やはり、自分にはない知性が感じられるというか、読みやすいしね。
学がない自分には引き出しの多さというのが羨ましい。
好きなように書けば良いと思うのだけど、それがまた難しい。
誰も気にしない路傍のブログ、もう少し頑張ってみるか。
と、地元で買ってきたコレ

を飲みながら思ったのでした。
4月2日殴りアコプリAB祭り
相変わらず筆不精な日々。
日記というならある程度続けないと意味がないね。
分かっちゃいるけどなんとやら。
話を本題に。
先日の土曜日に行われた殴りアコプリAB祭りに出てきました。
昼はあまり人集まらないですけど、夜は盛況でした。
一次会はレベルの低い方もいたのでGH地下水路へアクラウス退治。

オートスペラーやら光速やら幸運の日やら派手なエフェクト続きで爽快だったね。
その後ごつみのにも行きましょうということでまた。
ここはさすがに手ごわく、何人か倒れてしまうこともあったが、ある程度レベルの高い人たちでカバーし撃退。
The Signでの死にまくった日々を思い出し、1対1なら勝負できるようになったんだと感激。

まあ、ボコボコですわね。
その後初めましての方も多かったということで自己紹介で1次会終了。
2次会はジタバグの険しい方、それから異世界のMDを回ってきた。
こういう祭りから人付き合いが増えてきた身としては、もう少し人と触れ合った方が良いのかなと思ってしまうね。
日記というならある程度続けないと意味がないね。
分かっちゃいるけどなんとやら。
話を本題に。
先日の土曜日に行われた殴りアコプリAB祭りに出てきました。
昼はあまり人集まらないですけど、夜は盛況でした。
一次会はレベルの低い方もいたのでGH地下水路へアクラウス退治。

オートスペラーやら光速やら幸運の日やら派手なエフェクト続きで爽快だったね。
その後ごつみのにも行きましょうということでまた。
ここはさすがに手ごわく、何人か倒れてしまうこともあったが、ある程度レベルの高い人たちでカバーし撃退。
The Signでの死にまくった日々を思い出し、1対1なら勝負できるようになったんだと感激。

まあ、ボコボコですわね。
その後初めましての方も多かったということで自己紹介で1次会終了。
2次会はジタバグの険しい方、それから異世界のMDを回ってきた。
こういう祭りから人付き合いが増えてきた身としては、もう少し人と触れ合った方が良いのかなと思ってしまうね。