fc2ブログ

2017-02

別キャラでETチャレンジ

ラグホと無料開放デーのおかげで中々会えない方がログインされて一緒に遊ぶことが出来ました。

私は時間がある意味遅いので中々こういう機会がないと難しいですよね。

モチベーションが上がらないというお話を聞き、私も結構マンネリしてきたなと。

そこから野良MVPと遊んでもらうという遊び方もやってるわけです。

マンネリの打破の為、湾ではない誰かでETを

今回は修羅しゅしゅしゅで。

まあ、特に強い装備持ってるわけでもなく、何となく動いてる感じの修羅。

普段はFD5で天羅してるだけなんで、少し目線を変えて。


正直エドガすらやばいのかなと思ってました。

なぜならまだ147だから。


エドガは何とか勝利

234.jpg

狂信者に平謝りしてる絵柄に見える・・・

まーたこんな衣装してると誰かに何か言われそうだなぁ。


そして10F。

先日野良と相対して裸族になることなく無事勝てたので今回も多分勝てるのではないか、そんな甘い考えで挑む。

235.jpg

脱がされた挙句沈黙してしまい逃げきれず倒れる。

衣装のズレっぷりが半端なかった。

ただ、何となくで進められるのでこの子もルーチンに入れるかな。

もう少し強くなれば楽になるかもしれぬ。
スポンサーサイト



先週のET

究極なんかで盛り上がってる今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?

私はなぜか間違って試験管を普通にクホグレンで叩いてしまい行方不明になってしまいました。

装備してるのだけラインナップに出るのがいかんのや。

一応改善したということなので、こっちがそのことを意識しなかったのが悪いんだが・・・

つか装備はずせよ

これでジェネのやる気が0となりました。

再販はよ


そんなこともありましたが、私は元気です(棒)


そして先週のET。

土曜たまたま早く帰れたので、臨時でも行くかと南でうろついてたら声をかけられまして。

どっか冒険行きませうという事で、何となくペアETへ。

231.jpg

ほら、支援があるって素晴らしい事ね。

お相手の方もネタ衣装好きという事で、このファッション。

232.jpg

順調に亀さんまで倒した後は最近勝てなくなってるたけし君。


233.jpg


そうか、アカンか。

何か顔がめり込んでる気がするが、そういうものかな。

楽しい時間をありがとうございました。

またお時間合えば行きましょう。

殴りAB(Dennis)のレベル上げ その2

先日のオークロードの記事を作ってる途中に、以前MHでご一緒した人からこんなWisが。

226.jpg

カーソルがメカの方挿してますが、この方ではないです。

あれーブログやってるなんて言ったことないのに誰から聞いたんだろーあれー

受け答えもなんかよそよそしい私。

この後色々お話しさせていただきました。

殴りABでやってるとしんどいよねーってお話だったかな。

光ってたらはいひとってのもわかる気がする。

なお3体持ってるので、この方からすればはいひとなんだろなぁ・・・

ま、わざわざ変なところからやってるだけ、はいひと言われても仕方ないなと。

一応否定はさせてね。はいひとってのは他にいっぱい居るんだから・・・


閑話休題

前回の記事からすでに1か月近く経とうとしており、既に執筆する気力が無い今日この頃ですが、上のお話を経て少しやる気に。

転生後はまずノービスハイに戻りますので、そのままアコライトの転職と同じくプロンテラ大聖堂へ。

この時にホーリーライトも自動で覚えられるんでしたかね。

転生前に取得してればそのままです。

そして、今であれば前回触れたLoVAコラボMDになるんでしょうが、このころはまだ実装されておらず

ポリン団も卒業してしまったので気軽に経験値が取得できない。

という事で、コンスタント反射狩りを行う事に。

ちなみにコンスタントってこんなの


227.gif

なんなんだろ、いまいち形状からもわからないものです。

レベルアップボックスでもらえるヴェルゼブブの羽を使い、ミョルニール廃坑ダンジョン3Fに生息するコンスタントでレベル上げ。

ハイオークCの物理反射を生かしたものになります。

私はハイオークC挿しガードを準備し(カードは売ってなかったので仕方なくチャット買い)突撃。

相手の残HP分のダメージを受けるので、HP増加ポーションを使ってHPの底上げをします。

そしてヴェルゼブブの羽をショートカットにセットし、MAPを探索。

見つけたらとりあえず殴られて反射ダメージを与える。するとコンスタントの上に詠唱バーが見えるので見えた瞬間羽で飛ぶ。

この繰り返しになります。結構詠唱が早いので私のような反射神経が鈍くなったオッサンには辛かった。

ちなみに、作業的にはMPKになりますので、周囲に人が居そうならやめた方がいいです。
ただ、めぼしい敵も居ないここに籠る人は見たこと無いが・・・

これでちんたら2時間程度でJob50付近になりました。(教本込み)

そしてハイプリーストへ転職。

転職後転生前のプリーストと同じくTU10とキリエ10を取るまでは伊豆3Fへ。

その後はTUを使って㌦様と言いたいところですが、ブブ羽が残っているようならニブル村へ。

ここではデュラハンをTUで退魔していきます。

デュラハンってのはこんな奴

228.gif


ニブル村(ニブルヘイムフィールド01、秘境の村だっけな)へはプロンテラからだと

プロンテラのカプラでモロク→モロクのカプラからコモド→コモドのカプラからウンバラ→左上のワープポータルから。
ウンバラの次のマップは草刈り場です。そこを道なりに行くと目的地です。

ウンバラ左上のポータル前でポタのメモを取りましょう。死に戻りが早くなります。
ちなみにDennisは今でもウンバラのポータルは残してあります。
後々も長くお付き合いした二度と籠りたくない狩場になりましたが。

ここも周りに人が居なかったときはTUを詠唱して、完了と同時に羽で飛んでました。

人が居る場合はキリエもかけてあるのでグランドクロスで殴ることもしてましたね。

他にも一杯敵は居ますが、小物のルード、キューブは一応TUで倒したり殴り倒したりは出来ます。

ただ、ジビット(木のお化け)とディスガイズ(マフラー巻いてる奴)はこの時点では倒すのがしんどい。

見えたら周りを見て逃げましょう。人が居たら居ない方向へ引っ張って飛んで死んでください。

私はこの時にはSTR50 AGI80 INT1 VIT20 DEX50 LUK1 をベースにAGIを中心に上げていき、
AGIが99になったらLUKとINTを上げてました。

TUはINTとLUKに寄る成功率だったと記憶しております。

グランドクロスで殴ることも考えSTR/DEXも振ってます。当たらないとオートスペルは発動しませんしね。

これを延々と繰り返しJob70/Base90以上にすることで、ついにABに転職できるのです。

どうせABに転職する際にステータスはリセットされますので、この通りでなくても問題ありません。

ABの転職はプロンテラ大聖堂の中にあるポストで行われます。

転職試験は現時点で未実装、今後の予定もさっぱり。

難しい場合は先に転職してよかったなと思うんでしょうかね。

転職したら頭装備のミトラと熟してないリンゴの指輪をもらえます。

ここでようやく3次職になれました。
ただ、私は3次職になるまではチュートリアルっていう意見はあんま好きじゃないです。
実際は昔と比べかなり緩和されてるし、臨時で1日でABになれちゃうってのもありますし、そういいたくなる気持ちもわかるんです。
ただ、ABになるまでも強くなるにしたがってできること、行ける場所も増えて楽しくなるじゃないですか。
そういうのも楽しみだと思うんですよねなおソロ

昔にLV99まで上げられなかったヘタレですので、ここまで強くなるんだなと思ったのを覚えてます。

次回はABになった!殴り聖職者の為のスキル「デュプレライト」を覚えて強敵をバッタバッタとなぎ倒すんじゃ~

を執筆予定。
いつになるかは筆者の仕事と気分次第・・・


P.S.
文字だけの記事って疲れるのな

今週の研究所

聖闘士に同じ技は通用しない。
これはもはや常識

224.jpg

やっとノーデッドで倒したぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

オークアーチャーの倒れっぷりが面白いので拡大してパシャリ

これを何度か繰り返して自信がつけば35階も行けるようになるな。


閑話休題。

週に一度のお楽しみ。

Secret Laboratoryのお時間です。

前回触れるのもだるくなるホードじゃなくてトードだっけ?

今回は88人の待ち時間を乗り越えてScanning。

「奥の部屋からすごく嫌な気配がする」とネコリンが。

これはMVPやなと意気揚々と乗り込んだ結果がこちら。

225.jpg

んほおおおおおおおおおおおおおおおお

触手プレイよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

アニキの熱い抱擁

敵将、討ち取ったりー!



223.jpg

まーた相打ちやんけ

一応MVP貰った後なんかで死んだぞ。

何か最後っ屁の4000ちょいのダメージを耐えられなかった模様。

ちなみにEQについては1発(14000程度)貰った後セイレーンで無効化できました。

少し循環で回復してからやればよかったかな。

これで35階もいけるという事が判明したから良しとしよう。

これでカード出てたら泣くわ

今日は墓守

日本は大雪、こっちは25度超え。

先週寒かったけどついに冬も終わりか・・・

あとは40度までまっしぐらで、事務所から出ると眼鏡が真っ白になる世界に。

砂といい、気温40度といいもう良い年になってきたオッサンには辛いところ。


んでROの話。

3倍期間も終わったウェルス関連クエスト。

チャールストンは長いのであんまやる気にならないのでTWOのみでに湾で回してます。

今回はゲジゲジの別の方がこんにちは。

220.jpg

板チョコは斜めから見るとよくわかんない。

猫は水の使い手の為かよく見えない。

ネタ衣装に身を包んでる割に分かりにくい・・・


もちろんTWOは部品のみ。

221.jpg


アニキの練習に行くも会えなかったので他に平地で会えそうなのを見繕ってふらふらと。

たまには墓守でもするかとGHカタコンベへ。

昔はここでレベル上げしてたなぁと思いながらふらついたら居ましたよ。DL。

たまにHPが1になる(コーマ?)って事に気を付ければそんな難しい相手じゃないのね。

222.jpg

殴りじゃ勝てないだろうなぁ・・・

神魔を当てるか買うかしなければなぁ・・・

Belgian Cafe

先日の記事のせいでベルギービールを飲みたくなったのでこの国にあるBelgian Cafeへ。

まずはStella Artois (Draft)

217.jpg

日本人でも飲みやすいというか飲みなれた感じのビール。

私はとりあえずStellaって感じですね、ベルギービール飲むところ行ったら。


んで2杯目。

218.jpg

Duvel (Bottle)

この辺は日本の酒屋でも買える感じですな。

コクのある感じですかな。

この辺から既に好き嫌い分かれそう。

んで〆はこちら。

219.jpg

Kwak (Bottle)

これは初めて飲むやつでした。

アルコール度数8%と少し重め。

すでにへべれけだったので、すんなり飲めました。

ただ、このグラスが特徴的なんですが、最後の二口くらいになったら空気が入ったり、跳ねたりするので飲みづらかった・・・

やっぱ酒はええのう・・・


んでROの話をしようにも特にネタが無くてね。

SS見てたら結構MVP倒してんだなと。

Dennisはエドガだけだけど、デニ湾は結構な種類倒してるね。

まあ、星空の方々と行くETだとおこぼれに預かる形が多いけど、ソロでも結構やってんのね。

へなちょこなので、勝てそうなのしか行ってないけどな。

とりあえず勝敗が怪しいのはドッフルギャンガフフフフフフとアトロスかな。

爆裂2HQがヤバすぎる。

ロボはこの間セイレーンで完封できたので、今度はオークロードやな。

やつのEQの詠唱が早いからセイレーンのタイミングが難しいのだ。

練習で通うとしよう。

さすればETも更なる階へ行けることだろう。

へべれけで書いてもろくなこと書かんな

今週の研究所。

今年もBelgian Beer Weekendやるみたいですね。

ただでさえ宗教的理由で酒飲みにくいのにこんなん見たらこの時期に帰りたくなるわ…

なお帰れんもよう

フォノンさんは行かれるんでしょうか。

好きな人のレビューを見てみたい今日この頃。

そら、インターネッツなら一杯記事あるんだけど、同じROやってる人でビールの話がある人って珍しいですものね。

ただ、プロフィール写真がErdingerなのでドイツビールの方が得意なのかしらね。



んで、ROの話。

今回のコスたまはGothicⅢだそうな。

ご多聞にもれずネタ衣装フリークの私としてはやっとかないとねと4玉。

猫、シルクハット、ケープにホークアイでした。

どこにゴシック成分があるかは分からんが、ネタ衣装の猫が手に入ったから良しとしよう。

これでソロじゃ無くなる

先週は盛大に相打ちとなったSecret Laboratory

今週もMVPに会えるかもと期待を込めてスキャンされる。

そして今・・・

デニ湾の小宇宙が燃え盛る。





216.jpg


あとさ、ぷちイベントの板チョコって何なん?

そらネタ衣装だから装備するけどさ・・・


ひっそりと3件普段巡回してるブログをリンクに追加しました。

1件は上にも書いたフォノンさんのビールは週1回

少し大人になって酒を飲むようになったのがあって、ROのblogなのに面白いタイトルだなと思って見始めたのがきっかけ。

いまだお目にかかったことはありませんが、いつかビールの話出来ればなーとか思ったり。

もう1件はsivakawaさんの今夜も閉店営業中です。

でに湾でMHでふぉにーさんやリーフさんのPTに混ぜてもらってる時によくご一緒する方です。

毎日更新しててすげーなーと思いますし、ネタも持ってて良いなと。

いつか似たレベル帯のキャラで狩りをご一緒出来ればななんて思ってます。

修理屋の話したの覚えてるかね

最後はリーフさんのcooling water, shimmering heat, laughing together.

元々殴り祭りでご一緒して、何度かお会いしてるうちに狩りに連れてってもらったりするようになった感じです。

詩的な書き方をされてる記事もあれば、考察記事があったり、器用な方ですね。

現人神とのうわさも名高い、STR1の殴りAB、WLと言えばこの方。



ご迷惑なら一声かけて頂ければリンクはずしときます。

それにしても、Dennisの作り方の記事が進まんな・・・

«  | ホーム |  »

Profile

Dennis

Author:Dennis
ラグナロクオンラインのブレイザブリクサーバーに復帰したβ時代のプレーヤー。
ROを中心に、適当に書き綴る日記です。

ちょさくけん
© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

Latest journals

Latest comments

Monthly archive

Category

はじめまして (1)
RO日記 (137)
中の人 (10)
雑記 (4)
Unclassified (2)
Dennisの作り方 (2)

Search form

Display RSS link.

Link

add link

Friend request form

Want to be friends with this user.